千葉市稲毛区の歯医者・文教通り歯科クリニック

〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川2-4-1 
千葉モノレール「穴川駅」「天台駅」徒歩7分
JR「稲毛駅」下車 バス 山王町行き「稲毛区役所」下車 徒歩2分

診療時間
9:00~13:00(最終受付12:00)
14:30~18:30(最終受付18:00)
休診日
木曜日・日曜日・祝日

診療予約・お問合せはこちらへ

043-285-2560

歯周病とは

歯肉炎と歯周炎

歯周病とは、歯肉炎と歯周炎の総称で、歯周病細菌による感染症です。
お口の中の細菌により炎症が起こり歯周組織が壊されます。 

歯肉炎

歯茎が腫れる病気です。歯周組織が破壊されていないため、歯みがきにより元の状態に戻ることができます。 

歯周炎

歯茎(はぐき)が腫れ、歯を支えている骨が溶け、歯がグラグラになり咬むと痛くなり、歯を支えることができなくなり、最後は歯が抜け落ちてしまいます。 

歯周組織とは?

歯の周囲の組織のことで以下の4つの組織で構成されます。

歯肉(歯ぐき)

セメント質(歯の根の表面を覆っている組織)

歯根膜(歯と歯槽骨を結ぶ線維)

歯槽骨(顎の骨)歯はこの骨の中に植わって支えられています。

お口の中の細菌ってどこにいるの?

お口の中には、口腔常在菌という細菌が存在します。
歯にくっついているネバネバしたものはプラーク(歯垢あるいはバイオフィルムとも称される)といわれる細菌の塊です。

歯磨きによってきれいにすることができますが、きちんと歯に歯ブラシや歯間ブラシなどが当たっていないときれいに落とすことができません。
そのため、一人一人に合った清掃用具や正しい歯みがき方法の練習が不可欠です。

今更歯みがき!?と思われがちですが、歯みがきが歯を守るために一番大切なことなのです。

歯周病チェック

歯周病セルフチェック

  • 歯ぐきが変色(赤色や紫色)したり、腫れていますか?
  • 歯ぐきから血がでることがありますか?
  • 歯が浮いた感じがすることがありますか?
  • グラグラして硬いものが食べにくいですか?
  • 若いころに比べ歯が長く伸びたように見えますか?
  • 冷たい水で歯がしみますか?
  • 口臭が気になりますか?
  • 朝起きた時、口の中が粘っこく感じますか?
  • 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすいですか?
  • 歯の咬み合わせが悪くなったと思いますか?

いずれか1つでも当てはまる場合は、歯周病の可能性がありますので、歯科医院での診察をお勧めいたします。

特に1~5の「はい」に複数該当する場合は、歯周病が重度の可能性が高いので、歯周病専門医の受診をお勧めいたします。

歯周病の原因

歯周病3つの因子

細菌因子:歯周病原細菌(細菌の塊をプラーク

あるいはバイオフィルムと称します)

宿主因子:噛み合わせ、ホルモン、年齢、性別、

歯ぎしりやくいしばりの習慣など

環境因子:喫煙、糖尿病、ストレスなど

※これらの危険因子を取り除くことが歯周病の治療になります。

歯周病の種類

(歯周疾患の分類:日本歯周病学会歯周病分類システム2006年改変)

歯肉病変(歯ぐきの病気)
  • プラーク性歯肉炎
    主に細菌の塊であるプラーク(バイオフイルム)が原因で生じる歯肉の発赤や腫れ(歯を支える骨(歯槽骨)はまだ、溶けていない段階です)
  • 非プラーク性歯肉炎
    歯肉の発赤や腫れの主な原因がホルモン(妊娠性や思春期性)や全身疾患(白血病や糖尿病など)、歯肉増殖(降圧剤、抗てんかん薬など)
歯周炎(歯の周りの組織の病気)
  • 慢性歯周炎(軽度・中等度・重度/限局型・広汎型)
    歯周炎の約9割が慢性歯周炎です。(2型糖尿病に該当)
    歯周炎の進行は、30代後半から40代前半より15~20年程度かけてゆっくり進行します。
    歯の周囲の組織の破壊の程度により軽度、中等度、重度に分類され、歯周病の広がり具合によって、限局型(数歯程度)と広汎型(多数歯におよぶ)に分類されます。(例:重度広汎型慢性歯周炎)
  • 侵襲性歯周炎
    1型糖尿病に相当し、臨床診断(実際の医療現場)では歯周炎の約1割以下で、若い世代(10代から30代前半)に発症あるいは悪化するタイプの歯周炎です。
    家族歴(遺伝性)がある場合や特徴的な歯周組織の破壊パターンを示す場合があります。
    このタイプの患者さんは、歯周病専門医施設を訪れる重症型歯周病患者のうち、約2~3割です。
歯肉退縮

歯肉を支える骨(歯槽骨)が溶けた(歯肉が骨を吸収した)為、下がって歯の根が出た状態です。(歯が延びたように見える)歯と歯の間に隙間ができたり、歯の表裏の歯肉が下がると食べ物が詰まりやすくなったり、 見栄えが悪くなったり、歯がしみやすく(知覚過敏)なったりします。

咬合性外傷

咬みあわせの力が歯に対して異常な力として働き、歯が持続的に揺さぶられることにより、 歯の周りの骨が吸収されたり、歯の根にひび(亀裂)が入ったり、割れたり(歯根破折)することです。

その他には…

壊死性歯周炎
  • 壊死性潰瘍性歯肉炎
  • 壊死性潰瘍性歯周炎
歯周組織の膿瘍
  • 歯肉膿瘍
  • 歯周膿瘍
歯周-歯肉病変

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前 9:00~13:00(最終受付12:00)
午後 14:30~18:30(最終受付18:00)
※矯正歯科の治療は第2金曜日と第4火曜日の午後に行っています。

休診日:木曜日・日曜日・祝日

アクセス

043-285-2560

〒263-0024
千葉県千葉市稲毛区穴川2-4-1
千葉モノレール「穴川駅」「天台駅」徒歩7分
JR「稲毛駅」下車
バス 山王町行き「稲毛区役所」
下車徒歩2分