千葉市稲毛区の歯医者・文教通り歯科クリニック

〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川2-4-1 
千葉モノレール「穴川駅」「天台駅」徒歩7分
JR「稲毛駅」下車 バス 山王町行き「稲毛区役所」下車 徒歩2分

診療時間
9:00~13:00(最終受付12:00)
14:30~18:30(最終受付18:00)
休診日
木曜日・日曜日・祝日

診療予約・お問合せはこちらへ

043-285-2560

口臭について

口臭の原因

口臭の主な原因物質は
揮発性硫黄化合物(正式には揮発性硫化物)、VSCという硫黄ガスです。

VSC…硫化水素・メチルメルカプタン・ジメチルサルファイド

VSCガスは青酸ガスほどに猛毒で歯周病の原因にもなります。(歯周組織に対しても毒性が認められます。)社会的許容限度を超える口臭ではVSCが主体です。

  • VSCは、どこから発生するのでしょうか?
    主に舌表面の後方中央部にたまった舌苔から発生しています。
  • 舌苔って何?
    舌苔とは、お口のなかの様々な物質が垢のようにたまったものです。
  • 舌苔から何故VSCがでてくるのでしょう?
    VSCは細菌によって作られています。細菌たちが舌苔の中にある含酸アミノ酸やペプチドといったタンパク成分を分解する事によってVSCというガスを発生させているのです。

その他に口臭の原因として…

飲食物や嗜好品、ストレス、生理的なもの、身体の異常、歯周病などのお口の中の病気等があります。

 

 

口臭の種類

  • 持続性緊張時口臭
  • 生理的口臭
    起床時口臭、空腹時口臭、飲食時・喫煙等の嗜好品による口臭、緊張時口臭 、生理時・妊娠時・更年期・思春期口臭
  • お口の中由来の口臭
    お口の中の乾燥、VSCガスの発生によって起こります。
  • 呼気由来の口臭
    内科的疾患、耳鼻科的疾患、生活習慣性の自律神経失調症候群、先天性代謝異常  

  によって起こります。

どのように治療を進めていくのでしょうか?

診査→診断→治療計画→治療→メインテナンスという流れになります。

診査

  1. 生活調査
    1日の行動、嗜好品、飲食状況、口臭発現状況、口臭に対する主観的評価、感想、自由意見等を調査します。⇒生活習慣や個性と口臭の問題の背景を考察したり、カウンセリングする上での資料となります。
  2. 問診
    家族関係・既往歴・口臭に対する意識調査・口臭治療の履歴・口臭ケアーの現況・お口の中の清掃習慣等を調査します。
  3. 口臭測定
    機械的口臭測定…機械を用いて口臭の程度を測定します。
    官能的口臭測定…口臭検査のゴールドスタンダードチューブを当てて最初の2秒間程で測定します。(検査者は2名以上が望ましい)
  4. お口の中の診査
    ・一般歯科の検査
    ・舌の診査
    ・唾液の検査
    ・唾液分泌の能力を検査します。
  5. お口以外の診査
    望診(患者さんの挙動や全身状態を診ます)

診断・治療計画

分類→原因解析→口臭の種類を特定→治療法の適用

分類(国際分類)と治療の適用

  1. 真性口臭(社会的容認限度を超える明らかな口臭)
    a)生理的口臭
    (気質的変化、原因疾患がないもの、ニンニク摂取等一過性のものは除く。)TN1
    b)病的口臭
    ・お口由来の病的口臭 TN2
    ・全身由来の病的口臭 TN3
  2. 仮性口臭
    社会的容認限度を超える口臭は認められず、検査結果などの説明により訴えの改善が期待できるもの。 TN4
  3. 口臭恐怖症(上記以外の口臭)  TN5

TN(Treatment Needs)→治療必要性

  • TN1…説明及びお口の清掃指導

TN2~5には、いずれもTN1が含まれます。

  • TN2…専門的清掃、疾患の治療
  • TN3…医科への紹介
  • TN4…カウンセリング(結果の提示と説明)、(専門的)指導・支援
  • TN5…精神科、心療内科などへの紹介

治療

  • 原因の治療
    a)歯科的疾患(お口によるもの)…むし歯・歯周病の治療
    b)歯科以外(全身によるもの)…耳鼻科・内科・泌尿器科・心療内科・精神科など、原因疾患の治療を依頼します。
  • 生活習慣指導と食事内容の見直し
    多くの場合、口腔生理機能を調節する自律神経的問題を抱えています。昼・夜が逆転していたり、偏食傾向が強い患者さんが多数見受けられます。
    このようなケースにおいては規則正しい生活習慣の確立やバランスのとれた食事(偏食の防止・咀嚼機能の向上する内容)を心掛けていったりします。
  • お口の生理機能の改善
    ・お口の機能の訓練をする。
    ・緊張緩和法の修得をする。(緊張時口臭のコントロール)
    ・口呼吸の習慣を改善する。
    ・唾液の質を良くするのと分泌する力をあげる。
    ・舌苔を適切に除去していく。(やり過ぎにも注意!!)
  • カウンセリング
    初診時は特に重点的に行い、随時頻回にコミュニケーションがとれるようにします。
    治療後も相談やコミュニケーションを行い、再発防止をします。相談やコミュニケーションを行う事によって不安の解消につながり再発防止に大きな効果があります

メインテナンス

定期的にメインテナンスを行って、各項目をチェックしていきます。

あなたの口臭度は・・・??
☆口臭危険度をチェック☆(ライオン歯科衛生研究所による)

【チェック項目】 (1点) (2点) (3点)

口の中がよく乾燥する。

ほとんどない 時々する よくする

口の中がネバネバする。

ほとんどない 時々する よくする

舌が白く見えることがある。

ほとんどない 時々する よくする

歯を磨くと歯肉から血がでる。

ない 時々する よくする

歯磨きは1日に何回しますか?

3回以上 2回 0~1回

1回の歯みがきにかける時間はどのくらいですか?

3分以上 1分以上
3分未満
1分未満
煙草を吸いますか? 吸わない 1日20本未満 1日20本以上
ニンニク等の臭いの強い食事をよくとりますか? ほとんど食べない 時々食べる よく食べる
合計      

合計点数が

  • 11点以下
    『口の中は良好。』
  • 12~19点
    『体調や時間によって臭いやすくなる。口を清潔にして正しい歯磨きを怠らず に!』
  • 20点以上
    『臭いやすい状態。歯を磨くと歯肉から出血したり、ぐらぐらする歯があったりしたら歯周病の疑いがあります。歯科医院での受診をお勧めします。』

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前 9:00~13:00(最終受付12:00)
午後 14:30~18:30(最終受付18:00)
※矯正歯科の治療は第2金曜日と第4火曜日の午後に行っています。

休診日:木曜日・日曜日・祝日

アクセス

043-285-2560

〒263-0024
千葉県千葉市稲毛区穴川2-4-1
千葉モノレール「穴川駅」「天台駅」徒歩7分
JR「稲毛駅」下車
バス 山王町行き「稲毛区役所」
下車徒歩2分